有機白大豆味噌甘口
京都・宇治田原町の喜右衛門の畑で収穫された有機白大豆、そして厳選した有機米と、天日塩とを合わせて造った白大豆味噌・甘口です。
まろやかな味わいと大豆ならではの香ばしさ、やさしい味わいは「白大豆味噌」と同様ながら、甘みが加わってどなたにもお楽しみいただけるような素直なお味に仕上げました。
熟成はもちろん天然醸造。冷蔵庫に保存している間にも熟成がすすみ、喜右衛門味噌ならでの味・香り・深みの「変化」をお楽しみいただけます。
これまであまりお味噌を使わなかったイタリアンやフレンチも、白大豆味噌・甘口を加えることで新しい出逢いが待っています。
焼き肉のちょいつけや、マヨネーズとあわせてチーズプラス。なんていう自由な発想がわきたって味噌生活を楽しくしてくれます。
まろやかな味わいと大豆ならではの香ばしさ、やさしい味わいは「白大豆味噌」と同様ながら、甘みが加わってどなたにもお楽しみいただけるような素直なお味に仕上げました。
熟成はもちろん天然醸造。冷蔵庫に保存している間にも熟成がすすみ、喜右衛門味噌ならでの味・香り・深みの「変化」をお楽しみいただけます。
これまであまりお味噌を使わなかったイタリアンやフレンチも、白大豆味噌・甘口を加えることで新しい出逢いが待っています。
焼き肉のちょいつけや、マヨネーズとあわせてチーズプラス。なんていう自由な発想がわきたって味噌生活を楽しくしてくれます。
白大豆がもつ大豆特有のまろやかさと甘みが両立した、親しみやすい味です。お子さんからお年寄りまで、幅広い年齢層に愛されています。塩辛いのが苦手、という方や喜右衛門のお味噌が初めてという方にもぜひお使いいただきたいです。
有機味噌・白大豆味噌を使ったお味噌汁は、きのこの味噌汁がおすすめです。
これまで味噌を使ったことがないお料理にも、この白大豆味噌甘口でチャレンジしてほしいです。素直なお味なので他の個性的な味わいの食材とも上手になじみます。
お味噌を使ったアイデアお料理、喜右衛門にもお知らせください!
お味噌を使ったアイデアお料理、喜右衛門にもお知らせください!
[ツナの味噌クリームのパスタ]
・パスタ 2人分
・味噌大さじ6、砂糖小さじ2…練っておく
・ニンニク、玉ねぎ、人参、きのこ類 各少々
・生クリーム 150cc ・牛乳 200cc
・コンソメ1個 ・バター 大1
・塩 ・コショウ 各少々
・オリーブオイル 大1
・味噌大さじ6、砂糖小さじ2…練っておく
・ニンニク、玉ねぎ、人参、きのこ類 各少々
・生クリーム 150cc ・牛乳 200cc
・コンソメ1個 ・バター 大1
・塩 ・コショウ 各少々
・オリーブオイル 大1
京都喜右衛門の有機味噌の特徴
徹底的減塩:天日塩配合9.7% 巡り合うまでに3年を要したこだわりの「天日塩」
塩田から採れたミネラル豊富な天日塩。喜右衛門の食品製造では全てのこの天日塩を使っています。
喜右衛門の味噌は天日塩の割合が9.7%。塩分に心を配っている方にもお使いいただきたい味噌に仕上げています。
喜右衛門の味噌は天日塩の割合が9.7%。塩分に心を配っている方にもお使いいただきたい味噌に仕上げています。
天然醸造で熟成をすすめています
京都の林野部では冬季には霜が降り、夏季でも朝晩は過ごしやすく静かで冷涼です。
そんな京都の宇治田原の気候を活かして味噌の熟成は天然醸造しています。喜右衛門が代々所有してきた蔵でじっくりと熟成がすすみます。
加温醸造では味わえない芳醇な深みをお楽しみいただけます。
そんな京都の宇治田原の気候を活かして味噌の熟成は天然醸造しています。喜右衛門が代々所有してきた蔵でじっくりと熟成がすすみます。
加温醸造では味わえない芳醇な深みをお楽しみいただけます。
添加物不使用
"余計なものは使わない" "召し上がる方の体によいものを提供する"
その想いから、商品に添加物をいれていません。食の安全と健康にこだわるからこその選択です。
その想いから、商品に添加物をいれていません。食の安全と健康にこだわるからこその選択です。
有機JAS認定商品です
喜右衛門で製造・販売する商品は有機JAS認定を受けています。
安全の証を、ぜひ手にとってご確認ください。
安全の証を、ぜひ手にとってご確認ください。
喜右衛門の京都宇治田原町にある田畑から有機栽培で収穫した有機農産物を原材料にしています。

有機で丹念に育てられた旨味の強いお米を求めて、滋賀県の契約農家様と出会いました。それはおいしいお米を買い付け、喜右衛門味噌の原材料にしています。土からこだわった田んぼ作り、信頼できる作り手のこだわり、なにより「おいしい」ということ。喜右衛門がこだわって選んだ有機米です。

有機栽培で育てています。大豆は根粒菌が着くためチッソ肥料を少なくミネラルを多く施し、栄養生長と生殖生長を並行させながら成長させます。大粒大豆で極上の食味があり、くせのない優しい味わいが特徴です。贅沢な白大豆です。

喜右衛門の味噌8種類の全てで天日塩を使用しています。
身体の健康には欠かせないミネラルが豊富で、口に入れた瞬間甘みを感じ、滋味深い辛みを味わえる天日塩です。
現在塩のほとんどが煮つめて蒸留した塩ですが、それでは抜けてしまうミネラルに喜右衛門はこだわりました。塩田で採れた本物の塩の味を喜右衛門味噌から感じていただけると思います。
身体の健康には欠かせないミネラルが豊富で、口に入れた瞬間甘みを感じ、滋味深い辛みを味わえる天日塩です。
現在塩のほとんどが煮つめて蒸留した塩ですが、それでは抜けてしまうミネラルに喜右衛門はこだわりました。塩田で採れた本物の塩の味を喜右衛門味噌から感じていただけると思います。


京都オーガニック食品の喜右衛門のこだわり



ミネラルの多く含んだ健康な作物を作るには土壌を健康にすることが必要です。
土壌分析を行い施肥設計して必要な肥料を投入。化学肥料や農薬を一切使わず、自然界にある有機物質や有機肥料を使って有機栽培農産物をひたすら作っています。雑草抜きなど、手間はかかりますが、昔ながらの濃厚な味わいの農作物が収穫でき、その栄養素も豊富です。
土壌分析を行い施肥設計して必要な肥料を投入。化学肥料や農薬を一切使わず、自然界にある有機物質や有機肥料を使って有機栽培農産物をひたすら作っています。雑草抜きなど、手間はかかりますが、昔ながらの濃厚な味わいの農作物が収穫でき、その栄養素も豊富です。



工房ではほぼすべての過程が手作業。その年のその時にしか味わえない有機農産物の旨みが味噌に凝縮されるように、じっくりと丁寧に材料に向き合っています。
手先や肌から伝わる温度や質感、そして重み、香り、色を感じながら、恵みに感謝して味噌へと加工していきます。
仕込んだ味噌の熟成は天然醸造。宇治田原の静かで冷涼な気温のもとで時間をかけて成熟の時を待ちます。
“からだにいいこだわり”の商品を手づくりで造ることにより、皆様の健康にー役を果たせればと思って頑張っています。
手先や肌から伝わる温度や質感、そして重み、香り、色を感じながら、恵みに感謝して味噌へと加工していきます。
仕込んだ味噌の熟成は天然醸造。宇治田原の静かで冷涼な気温のもとで時間をかけて成熟の時を待ちます。
“からだにいいこだわり”の商品を手づくりで造ることにより、皆様の健康にー役を果たせればと思って頑張っています。
有機発芽玄米黒大豆味噌:発芽玄米と丹波黒豆の香ばしさや粒の残った食感も楽しめます。こだわりのある方に好まれるツウ好みの味噌。 丹波黒豆有機黒大豆味噌:お米に対して40%もの有機丹波黒大豆を贅沢に使った深みのある味わい。味噌が主役のお料理に。 有機白大豆味噌:こちらもお米に対して40%の白大豆を使用。白大豆特有の甘みや、まろやかさが使いやすいと若い方々から人気です。 有機丹波黒豆白大豆味噌甘口:丹波黒豆の香ばしさを活かしながら、米の配合を多くして味に柔らかさと甘さを出した滋味深い甘口味噌です。有機白大豆味噌甘口:味噌汁の味がかわった!そんなお声を頂く、喜右衛門ビギナーにおすすめの甘口味噌です。 有機京都白味噌:喜右衛門味噌の中で最も甘くて優しい味わいの京味噌。ブレンドしてもお使いいただけます。